Skip to content
Close
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

niiiwa

Submit Title 0
Menu
  • 庭しんぶん +
    • 新聞配達員 / 月30部
    • あしながおじさん / 月1部
    • 定期購読 / 月1部
    • 購読解約
    • バックナンバー
  • 本 +
    • しぜん +
      • 季節
      • 地 / 空 / 海
      • 環境
    • いきもの +
      • 動物
      • 植物
    • あそぶ +
      • 探検 / 冒険
      • 旅
      • 祭り
      • 行事
    • たべる +
      • 料理
      • 食材
      • 食べる
    • つくる +
      • 自分でつくる
      • 作物を育てる
      • 仕組みを知る
    • こころとからだ +
      • 体
      • 生と死
      • 生活
    • かかわり +
      • 家族
      • 友達
      • 自分
    • もの +
      • 乗り物
      • 建物
      • 衣服
    • ものがたり +
      • 児童文学
      • 物語絵本
      • 昔話 / 民話 / 神話
    • ことば +
      • 言葉
      • 詩
      • 字のない絵本
      • ナンセンス
    • こどもって何だ? +
      • 育児書 / 専門書
      • エッセイ
    • 赤ちゃん絵本 +
      • 赤ちゃん絵本
  • おもちゃ +
    • 年齢から選ぶ +
      • 0歳
      • 1歳
      • 2歳
      • 3歳
      • 4歳
      • 5歳
      • 6歳以上
    • 種類から選ぶ +
      • 音の鳴るおもちゃ
      • 指先を使うおもちゃ
      • 玉を転がすおもちゃ
      • 積み木
      • ごっこ遊び
      • ぬいぐるみ
      • 工作
      • ゲーム
    • メーカーから選ぶ +
      • グラパット
      • ネフ
      • ケーセン
      • バーレーベン
      • キュボロ
      • カプラ
  • 雑貨 +
    • 旭川 高橋工芸
    • 置戸町 オケクラフト
    • ARAMAKI
    • クリーンカンティーン
    • スタッシャー
    • ハイドロフィル
    • 宙キューブ
  • 庭キッチン
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

本

Filter by

  • Reset
  • christmas_2019
  • M.B.ゴフスタイン
  • MAYA MAXX
  • わらべ唄
  • アストリッド・リンドグレーン
  • アーシュラ・K・ル=グウィン
  • インド
  • エッセイ
  • エルサ・ベスコフ
  • クリスマス
  • シャーロット・ゾロトウ
  • ジョン・バーニンガム
  • スズキコージ
  • スープ
  • タラブックス
  • ナンセンス
  • フェリクス・ホフマン
  • マリー・ホール・エッツ
  • ミヒャエル・エンデ
  • ロアルド・ダール
  • ロバート・マックロスキー
  • 中古本
  • 乗り物
  • 仕組みを知る
  • 佐々木マキ
  • 体
  • 作物を育てる
  • 元永定正
  • 児童文学
  • 具材
  • 冒険
  • 写真
  • 動物
  • 友達
  • 和田誠
  • 地 / 空 / 海
  • 地 / 空 / 海 / 風
  • 堀内誠一
  • 字のない絵本
  • 季節
  • 安野光雅
  • 家族
  • 専門書
  • 岩波少年文庫
  • 探検 / 冒険
  • 料理
  • 旅
  • 昔話 / 民話 / 神話
  • 時間
  • 松本大洋
  • 林明子
  • 植物
  • 死
  • 水
  • 片山健
  • 物語
  • 犬
  • 猫
  • 環境
  • 生と死
  • 生活
  • 祭り
  • 育児書
  • 自分
  • 自分でつくる
  • 色
  • 虫
  • 行事
  • 衣服
  • 言葉
  • 詩
  • 谷川俊太郎
  • 赤ちゃん
  • 野菜
  • 長新太
  • 食べる
  • 食材
  • 魔法

Sort

  • オススメ
  • ベストセラー
  • アルファベット順, A-Z
  • アルファベット順, Z-A
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • 古い商品順
  • 新着順
Quick view

にぐるま ひいて

¥1,540
Zoom にぐるま ひいて

にぐるま ひいて

¥1,540
生活のこと、社会の仕組み、働くことの意味や美しさ、手仕事の基本、商売すること。そして、人間と自然の結びつき……。ともかく、この一冊にすべて描かれています。今の僕たちの暮らしはつながりが見えにくい。でもさ、すべてがつながっているんだ。この本を読んでみてほしいなぁ。僕のやろうとしていることは、そのつながりを、君たちに合わせて結び合わせることなのです。こどもたちに合わせてね。この家族のように、すべて自分たちだけでできるようになる必要はありません。どうつながるかってことが大切なのです。 ドナルド・ホール ぶん / バーバラ・クーニー え / もきかずこ やく

View product →

Quick view

Drawing from the City

¥3,080
Zoom Drawing from the City

Drawing from the City

¥3,080
タラブックス(Tara Books)のハンドメイド絵本。「"Take me to the city"(私を街につれていって)」西インド出身のTeju behamが、田舎から都会へ出てアーティストになるまでの様子をモノクロで描いた自叙伝的絵本です。点と線で紙面いっぱいに描かれた絵は隅々まで見入ってしまう魅力があります。初版はシルクスクリーン印刷で2012年刊行され、2013年に普及版として第二版が再販されました。表紙はハンドメイド、本文は有機大豆インクを使用したリソグラフ印刷で、味わいがあります。全編英語です。 Teju beham 絵 / Saalai Selvam 文 / V. Geetha 英訳Nia Murphy デザイン / Ragini Siruguri 表紙デザインTara Books

View product →

Quick view

夜の木

From ¥3,520
Zoom 夜の木
Zoom 夜の木

夜の木

¥3,520
2006年にインドの出版社タラブックス(Tara Books)から刊行された『The Night Life of Trees』の日本語版。中央インド出身のゴンド民俗の昔話や神話をもとに、3人のゴンド人アーティストが描いています。木に精霊が宿るという信仰はさまざまな民俗にみられます。森や樹木は、日常生活と深く関わりながらも、聖なるものとして崇められてきました。本著にはさまざまな、日本では名前も聞いたことのないような樹木が登場します。精霊が宿ると言われる木々がページをめくるたびに美しく描かれています。※日本語版は毎回刷られるごとに表紙が変わるので、写真と異なる場合があります。 シャーム / バーイー / ウルヴェーティ青木恵都 訳

View product →

Quick view

太陽と月 10人のアーティストによるインドの民族の物語

入荷待ち
Zoom tara_books

太陽と月 10人のアーティストによるインドの民族の物語

¥3,300
太陽と月ってどんな人? 太陽と月は、ぼくたちの毎日を動かしています。1日を数える単位は「日」で太陽のことですし、12ヶ月の月を数える単位は、「月」です。1週間を数える曜日にも日曜日と月曜日があります。太陽と月は、毎日変わらず空に昇って、彼らがぼくたちの毎日を動かしています。この本はインドに伝わる太陽と月の物語が束ねられた最高な1冊。太陽と月を神だって拝んだりする人もいますけど、ぼくはおこがましくも「にいちゃん」と「ねえちゃん」くらいに思っています。※日本語版は毎回刷られるごとに表紙が変わるので、写真と異なる場合があります。 青木恵都 訳

View product →

Quick view

月夜の森で

入荷待ち
Zoom 月夜の森で

月夜の森で

¥3,300
白と黒の紙を切り抜いて、絵が浮かび上がってくる絵本です。昼間の明るい時に読んでもいいし、部屋を暗くしてライトで照らしながら読むと、部屋の中に絵本の世界が影で広がって、月夜の森を覗き込んだみたい。画面からはみ出してくる絵本って面白い。 アントワーヌ・ギヨペ 作 / 青木恵都 訳

View product →

Quick view

月夜のみみずく

¥1,320
Zoom 月夜のみみずく

月夜のみみずく

¥1,320
冬になると、息子とわが家の裏にある森へよく出かけている。雪で下草が倒れて冬だから奥まで入れるのだ。夜の森はまだ入ったことないけど、たまにフクロウらしき声が聞こえてくる。息子は、毎年どんどん大きくなっていく。そろそろ夜に森に入れる気がするから挑戦してみたい。そう、この本はみみずくに会う物語。会いに来てくれるといいのだが、音もなく飛び立つ彼らに気がつくことができるか不安である。 ヨーレン 詩 / くどうなおこ 訳 / ショーエンヘール 絵

View product →

Quick view

海と灯台の本

入荷待ち
Zoom 海と灯台の本

海と灯台の本

¥2,090
子どもたちよ 灯台のようであれ! ”わたしの本は 呼びかける。 「子どもたちよ 灯台のようであれ! くらやみで 航海できない人たちのために 明りで行く手を照らすのだ!」” この本は、庭しんぶんの創刊準備号を製作している真っ最中に、出会った一冊です。ピカッと庭しんぶんの灯台になる一冊に出会ってしまいました。100年前のジョージアの詩人マヤコフスキー(1893‒1930)の絵本。彼の言葉は最高! 絵本との出会いから始まる時空を越えた縦横無尽の言葉の旅の始まり。この本に関しては、説明するだけ野暮なので、ぜひ手に取ってほし い。時代や人生を航海に例えることはよくあります。そして、その中の灯台がかけがえのない道標になるということも。たださ……、こどもたち、小さな灯台たちよ!今まで自分自身が灯台なんだってこと考えたことあるかい?

View product →

Quick view

おやすみ、かけす

¥1,320
Zoom おやすみ、かけす

おやすみ、かけす

¥1,320
マリー・ホール・エッツが好きで本を集めています。 息子と僕のお気に入りはこの一冊。動物たちの様子が描かれているだけなんですけど、ページをめくりながら、その動物たちに「おやすみ」と語りかけながら、自分たちも眠りへ誘われていく感じ。とても、穏やかな気持ちになります。 マリー・ホール・エッツ ぶん・え / まさきるりこ やく

View product →

  • © niiiwa 2023
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 配送ポリシー
  • 返金ポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • Powered by Shopify
  • Amazon
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa