Skip to content
Close
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

niiiwa

Submit Title 0
Menu
  • 庭しんぶん +
    • 新聞配達員 / 月30部
    • あしながおじさん / 月1部
    • 定期購読 / 月1部
    • 購読解約
    • バックナンバー
  • 本 +
    • しぜん +
      • 季節
      • 地 / 空 / 海
      • 環境
    • いきもの +
      • 動物
      • 植物
    • あそぶ +
      • 探検 / 冒険
      • 旅
      • 祭り
      • 行事
    • たべる +
      • 料理
      • 食材
      • 食べる
    • つくる +
      • 自分でつくる
      • 作物を育てる
      • 仕組みを知る
    • こころとからだ +
      • 体
      • 生と死
      • 生活
    • かかわり +
      • 家族
      • 友達
      • 自分
    • もの +
      • 乗り物
      • 建物
      • 衣服
    • ものがたり +
      • 児童文学
      • 物語絵本
      • 昔話 / 民話 / 神話
    • ことば +
      • 言葉
      • 詩
      • 字のない絵本
      • ナンセンス
    • こどもって何だ? +
      • 育児書 / 専門書
      • エッセイ
    • 赤ちゃん絵本 +
      • 赤ちゃん絵本
  • おもちゃ +
    • 年齢から選ぶ +
      • 0歳
      • 1歳
      • 2歳
      • 3歳
      • 4歳
      • 5歳
      • 6歳以上
    • 種類から選ぶ +
      • 音の鳴るおもちゃ
      • 指先を使うおもちゃ
      • 玉を転がすおもちゃ
      • 積み木
      • ごっこ遊び
      • ぬいぐるみ
      • 工作
      • ゲーム
    • メーカーから選ぶ +
      • グラパット
      • ネフ
      • ケーセン
      • バーレーベン
      • キュボロ
      • カプラ
  • 雑貨 +
    • 旭川 高橋工芸
    • 置戸町 オケクラフト
    • ARAMAKI
    • クリーンカンティーン
    • スタッシャー
    • ハイドロフィル
    • 宙キューブ
  • 庭キッチン
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

本

Sort

  • オススメ
  • ベストセラー
  • アルファベット順, A-Z
  • アルファベット順, Z-A
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • 古い商品順
  • 新着順
Quick view

とうもろこしおばあさん アメリカ・インディアン民話

入荷待ち
Zoom とうもろこしおばあさん アメリカ・インディアン民話

とうもろこしおばあさん アメリカ・インディアン民話

¥880
世界で最初にとうもろこしを見つけた人間って誰だったんでしょう。大発見だっただろうなぁ。実が食べられること、そして、種を蒔いたら育てられること、乾かして粉にして保存できること。どれくらい時間をかけて見つけていったのでしょうか。きっと最初の発見から、食べるため、生きるための試行錯誤の繰り返し。とうもろこしは世界の大切な主食のひとつです。キッチンには生きるための苦難と知恵が詰まってます。それにしても、足を掻いたら、とうもろこしの粒がボロボロ出てくる場面は強烈です。 秋野和子 再話 / 秋野亥左牟 画

View product →

Quick view

なっとうの絵本 つくってあそぼう

¥2,750
Zoom なっとうの絵本 つくってあそぼう

なっとうの絵本 つくってあそぼう

¥2,750
納豆菌は、稲わらに住み着く菌で大豆の煮豆が大好き。Bacillus subtilis var. natto(バチルス・サブチルス・ナットー)というかっこいい学名もある。日本では稲わらも捨てないで大切に使っていたから、あるとき、煮豆と納豆が出会えたんだね。 わたなべすぎお へん / さわだとしき え

View product →

Quick view

しょうゆの絵本 つくってあそぼう

¥2,750
Zoom しょうゆの絵本 つくってあそぼう

しょうゆの絵本 つくってあそぼう

¥2,750
友達から手作りの醤油をもらったことがあって、それがとってもおいしかったの。いつか自分でもつくってみたい。ワークショップとかあるといいのに……。身近にあると気がつかないけど、調味料の中で醤油はトップ3に入るくらい好きかもしれません。 たちひろし へん / たかべせいいち え

View product →

Quick view

酢の絵本 つくってあそぼう

¥2,750
Zoom 酢の絵本 つくってあそぼう

酢の絵本 つくってあそぼう

¥2,750
匂いを嗅ぐだけで、鼻の奥までツンとするお酢。お酢は酢酸菌のおかげでつくられる。 酢酸菌はアルコールを食べて、酢酸に変える発酵菌。つまりお酒から生まれた調味料なんだ。家でもお酢をつくることができるみたい。いつか挑戦してみたいなぁ。 やなぎだふじはる へん / やまふくあけみ え

View product →

Quick view

ジャガイモの絵本

入荷待ち
Zoom ジャガイモの絵本

ジャガイモの絵本

¥1,980
じゃがいものふるさとは、富士山よりも高い南米の高地なんだ。涼しいんだけど、太陽の日差しはとっても強い場所。じゃがいもは、そういう場所が好きなんだよ。北海道はじゃがいものふるさとと似ているんだ。だから、おいしいじゃがいもが育つ。野菜のことをよく知ってから種をまくと、よく育つ。いい庭師はさ、野菜がのびのび無理なく育つ時期を選んで、種をまいて収穫するんだ。するとおいしくできるし、病気にもなりにくくて、つくりやすい。そう、つまりそれが野菜の旬になるんだよ。 よしだみのる へん / さいとうやすひさ え

View product →

Quick view

ふきのとう

入荷待ち
Zoom ふきのとう

ふきのとう

¥990
雪が解け始めるとひょっこり頭を出すふきのとう。私たちに春の訪れを知らせてくれます。 食べると口の中に少し苦い春の味が広がります。春にはおなじみのふきのとう。でも、春じゃない時は何をしてるの? 甲斐信枝 さく / 森田竜義 監修

View product →

Quick view

チーズの絵本 つくってあそぼう

¥1,980
Zoom チーズの絵本 つくってあそぼう

チーズの絵本 つくってあそぼう

¥1,980
君たちは牛乳を飲むかな?チーズは牛やヤギなどの家畜の乳からできています。昔は冷蔵庫がないから、搾ってすぐに飲まないと腐っちゃう。それを長く保存できる方法がチーズ。乳を固めて持ち運べるってわけさ。まずは手軽にできるチーズをつくってみよう。 かわぐちおさむ へん / はやかわじゅんこ え

View product →

Quick view

タマネギの絵本

¥1,980
Zoom タマネギの絵本

タマネギの絵本

¥1,980
加熱されて甘くなったタマネギって、どうしてあんなにおいしいんでしょう。身近な食材ですが、なんと紀元前3000年ごろの古代エジプトの壁画に描かれているそう。その栄養価の高さからピラミッド建設の重労働を支えたパワーの源だったんだって。 かわさきしげる へん / たざわちぐさ え

View product →

  • © niiiwa 2023
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 配送ポリシー
  • 返金ポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • Powered by Shopify
  • Amazon
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa
ja Japanese
zh-cn Chinese (Simplified)zh-tw Chinese (Traditional)en Englishja Japanese