Skip to content
Close
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

niiiwa

Submit Title 0
Menu
  • 庭しんぶん +
    • 新聞配達員 / 月30部
    • あしながおじさん / 月1部
    • 定期購読 / 月1部
    • 購読解約
    • バックナンバー
  • 本 +
    • しぜん +
      • 季節
      • 地 / 空 / 海
      • 環境
    • いきもの +
      • 動物
      • 植物
    • あそぶ +
      • 探検 / 冒険
      • 旅
      • 祭り
      • 行事
    • たべる +
      • 料理
      • 食材
      • 食べる
    • つくる +
      • 自分でつくる
      • 作物を育てる
      • 仕組みを知る
    • こころとからだ +
      • 体
      • 生と死
      • 生活
    • かかわり +
      • 家族
      • 友達
      • 自分
    • もの +
      • 乗り物
      • 建物
      • 衣服
    • ものがたり +
      • 児童文学
      • 物語絵本
      • 昔話 / 民話 / 神話
    • ことば +
      • 言葉
      • 詩
      • 字のない絵本
      • ナンセンス
    • こどもって何だ? +
      • 育児書 / 専門書
      • エッセイ
    • 赤ちゃん絵本 +
      • 赤ちゃん絵本
  • おもちゃ +
    • 年齢から選ぶ +
      • 0歳
      • 1歳
      • 2歳
      • 3歳
      • 4歳
      • 5歳
      • 6歳以上
    • 種類から選ぶ +
      • 音の鳴るおもちゃ
      • 指先を使うおもちゃ
      • 玉を転がすおもちゃ
      • 積み木
      • ごっこ遊び
      • ぬいぐるみ
      • 工作
      • ゲーム
    • メーカーから選ぶ +
      • グラパット
      • ネフ
      • ケーセン
      • バーレーベン
      • キュボロ
      • カプラ
  • 雑貨 +
    • 旭川 高橋工芸
    • 置戸町 オケクラフト
    • ARAMAKI
    • クリーンカンティーン
    • スタッシャー
    • ハイドロフィル
    • 宙キューブ
  • 庭キッチン
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

本

Sort

  • オススメ
  • ベストセラー
  • アルファベット順, A-Z
  • アルファベット順, Z-A
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • 古い商品順
  • 新着順
Quick view

ジオジオのかんむり

¥990
Zoom ジオジオのかんむり

ジオジオのかんむり

¥990
ライオンの中でも一番強かったジオジオ。今は目もかすんで、狩りもするのもいやになって、誰かとゆっくり話したい。そんなジオジオが老いと向き合う中で、「新しい命を愛でる」ことを学んでいく物語。この物語を楽しむこどもは、いうなれば、おじいちゃんであるジオジオの気持ちになって、おじいちゃんが孫に抱く想いや願いを味わうわけです。絵本ってすごい。そして読み手の私は、愛でるものがあることの幸せを噛みしめるのでした。 岸田衿子 さく / 中谷千代子 え

View product →

Quick view

わたしと あそんで

¥1,210
Zoom わたしと あそんで

わたしと あそんで

¥1,210
「ねぇ、あそぼうよ」と息子に声をかけられる。幸せな瞬間。「はて? 何をしようか……」と 戸惑っている僕。『わたしと あそんで』の主人公の「わたし」は、牧場の片隅で遊び相手を探し回っている女の子。自分の遊びに付き合ってもらおうと、みんなに声をかけて回るけど、誰も相手をしてくれません。そこで、自分ではなく相手の ペースに合わせて、静かに池のそばに腰掛けてみます。するとみんなのほうから「わたし」 のところへ集まってきて、そこで初めて遊びが生まれます。遊びってお互いに主体性がないと成立しないもの。大人だってこどもとの遊びの中に、自分にとってもわくわくする遊びを見つけられるはず。 マリー・ホール・エッツ ぶん・え / よだじゅんいち やく

View product →

Quick view

おじいちゃんの口笛

¥1,650
Zoom おじいちゃんの口笛

おじいちゃんの口笛

¥1,650
老人ホームに住んでいる身寄りのないニルスさん。ぼくとベッラは、ある時ニルスさんと友達になりました。夜の散歩にいったり、口笛を教えてもらったり。上手に吹けるようになった口笛を聞いてもらおうと、久しぶりに行くと……。 ウルフ・スタルク 作 / アンナ・ヘグルンド 絵 / 菱木晃子 訳

View product →

Quick view

GOGO モンスター

入荷待ち
Zoom GOGO モンスター

GOGO モンスター

¥2,750
頭で考えるっていうけど、ぼくは身体で考えるんだと思うんだよね。頭だって身体の一部だしさ。君はどう思う? 頭を使うのか心を使うのかで、「理性と感情」で分けたりするけど、頭も心も身体だから、 分けるのはおかしい。だって、心は身体の中にあるもの。それに、「理性と感情」じゃなくて、比べるなら 「理性と感性」だよね。そして理性も感性も「センス / sense」だから、結局はどっちも「感受性 / 感じる力」のことだと思うんだ。 理性的であろうと感情的であろうと、「自分が何を感じているのか?」ってことがわかっているかどうかが大切なこと。それがわかってないと、それは混乱してるってことなんじゃないかな。混乱が悪いってことじゃないけど、混乱してるって気がついていないと、 その乱れはなくならない。この漫画に登場するユキはさ、混乱してるんじゃなくて自分の感受性を100%使ったんだと思う。 どうやら、そうすることで 違う世界が見えてくるようです。 松本大洋

View product →

Quick view

ふたりはきょうも

¥1,045
Zoom ふたりはきょうも

ふたりはきょうも

¥1,045
感じたことを素直に表現するがまくんと、がまくんの感じたことをそのまま受け止めて、付き合ってくれるかえるくんの物語。自分の感じたことや思ったことを、素直に表現し合える関係性があるかないかは、その人の人生にとって大きな違いがある。そういう相手がいるってこと。それが「自由」ってこと! がまくんとかえるくんはその自由がとても大切だと教えてくれる。そして、自由にはセンスのいいユーモアが必要なのだということもね。 アーノルド・ローベル 著 / 三木卓 訳

View product →

Quick view

スーホの白い馬

¥1,540
Zoom スーホの白い馬

スーホの白い馬

¥1,540
死んでほしくない大切な命が、とても理不尽な理由で死んでしまうことがあります。どんなに死なないでほしいと願っても、叶わないことがあります。とても悲しいし悔しいけど、自分の力ではどうにもできないこともあるんだ。モンゴルに伝わる楽器、馬頭琴の由来。少年と馬のお話。 大塚勇三 再話 / 赤羽末吉 画

View product →

Quick view

もりのてがみ

¥990
Zoom もりのてがみ

もりのてがみ

¥990
冬が近づき、寒い日が続きます。ストーブのそばで、ひろこさんは森で出会った生き物たちに手紙を書いています。そして、大きなもみの木に手紙をつけていきました。「待つ」ということは大切な営みですね。 片山令子・さく / 片山健・え

View product →

Quick view

きもち

¥990
Zoom きもち

きもち

¥990
自分の気持ちがわかりますか?「きもち」って、自分でもわからなくなることが多いです。誰かと話してみるといいのですが、 どこか素直にそれができない時もあります。そんな時にはこの絵本を開いて、眺めてみましょう。どれかに当てはまったりすると、自分の気持ちを見つけることができます。 谷川俊太郎 ぶん / 長新太 え

View product →

  • © niiiwa 2023
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 配送ポリシー
  • 返金ポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • Powered by Shopify
  • Amazon
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa
ja Japanese
zh-cn Chinese (Simplified)zh-tw Chinese (Traditional)en Englishja Japanese