Skip to content
Close
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

niiiwa

Submit Title 0
Menu
  • 庭しんぶん +
    • 新聞配達員 / 月30部
    • あしながおじさん / 月1部
    • 定期購読 / 月1部
    • 購読解約
    • バックナンバー
  • 本 +
    • しぜん +
      • 季節
      • 地 / 空 / 海
      • 環境
    • いきもの +
      • 動物
      • 植物
    • あそぶ +
      • 探検 / 冒険
      • 旅
      • 祭り
      • 行事
    • たべる +
      • 料理
      • 食材
      • 食べる
    • つくる +
      • 自分でつくる
      • 作物を育てる
      • 仕組みを知る
    • こころとからだ +
      • 体
      • 生と死
      • 生活
    • かかわり +
      • 家族
      • 友達
      • 自分
    • もの +
      • 乗り物
      • 建物
      • 衣服
    • ものがたり +
      • 児童文学
      • 物語絵本
      • 昔話 / 民話 / 神話
    • ことば +
      • 言葉
      • 詩
      • 字のない絵本
      • ナンセンス
    • こどもって何だ? +
      • 育児書 / 専門書
      • エッセイ
    • 赤ちゃん絵本 +
      • 赤ちゃん絵本
  • おもちゃ +
    • 年齢から選ぶ +
      • 0歳
      • 1歳
      • 2歳
      • 3歳
      • 4歳
      • 5歳
      • 6歳以上
    • 種類から選ぶ +
      • 音の鳴るおもちゃ
      • 指先を使うおもちゃ
      • 玉を転がすおもちゃ
      • 積み木
      • ごっこ遊び
      • ぬいぐるみ
      • 工作
      • ゲーム
    • メーカーから選ぶ +
      • グラパット
      • ネフ
      • ケーセン
      • バーレーベン
      • キュボロ
      • カプラ
  • 雑貨 +
    • 旭川 高橋工芸
    • 置戸町 オケクラフト
    • ARAMAKI
    • クリーンカンティーン
    • スタッシャー
    • ハイドロフィル
    • 宙キューブ
  • 庭キッチン
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

本

Sort

  • オススメ
  • ベストセラー
  • アルファベット順, A-Z
  • アルファベット順, Z-A
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • 古い商品順
  • 新着順
Quick view

もりのえほん

¥990
Zoom もりのえほん

もりのえほん

¥990
この絵本には文字はありません。ただ、じっくりと目を凝らしてみていると森の中からいろんな動物たちが現れてくる不思議な絵本です。動物たちの中には、虫たちや、もちろん、ぼくたち人間も。それに、魔法使いも隠れていたりします。 安野光雅

View product →

Quick view

あいうえおみせ

¥990
Zoom あいうえおみせ

あいうえおみせ

¥990
この絵本には、ありとあらゆるお店が登場します。おけや、えんとつや、カメラや、 そめものやなどなど。お店にはそのことのために時間と労力を注いでいる人がいます。その人のお店への情熱。それってとても大切なこと。ふと 「じゃあ、ぼくは何屋さん?」と考え込んでしまいました。ええ、「庭しんぶん屋」です。でも残念なことに、庭しんぶんだけじゃ、お店はやっていけないのです。それで、おもちゃや絵本も売ってます!というのは冗談(笑)。僕は、こどもと大人のための庭屋さんなのです。 安野光雅 さく・え

View product →

Quick view

私のことば体験

¥2,200
Zoom 私のことば体験

私のことば体験

¥2,200
語りかけているような平易な文章で、松居直さんのことば体験が綴られています。こどもの心と魂をふるえさせる名作の数々を出版してきた名編集長のことば体験。絵本作家たちが世に生み出される誕生秘話が詰まっていますが、それ以上に、「絵本をつくること=こどものための言葉を紡ぐこと」に、どう向き合ってきたのかが伝わってきました。こどものための言葉って、こどもと関わるすべての大人に必要な言葉ですよね。言葉を語り合うことによって人は育つ。その言葉を紡ぎ出す体験秘話が語られています。   松居直について福音館書店が発行する「こどものとも」シリーズの初代編集長。名前を初めて聞いたという方もいるかもしれませんが、日本の絵本文化の礎をつくった一人です。長新太や堀内誠一、赤羽末吉、世田貞二……数多くの絵本の作り手を世に送り出しました。ちなみに、「わにわに」シリーズの小風さちさんは、松居さんの娘さんなんです。

View product →

  • © niiiwa 2023
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 配送ポリシー
  • 返金ポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • Powered by Shopify
  • Amazon
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa
ja Japanese
zh-cn Chinese (Simplified)zh-tw Chinese (Traditional)en Englishja Japanese