庭しんぶん #054「油」
COVER STORY
油:油特集です。油といっても、石油やガソリンではなくて、食べられる油について。ほら、お料理するときに使う油のこと。その油が何かからできているのか考えたことあるかな?菜種油やごま油、オリーブオイル……。答えは油の名前を見るとわかります。
BOOK
菜の花畑から油が採れる
黄色い花を咲かせる菜の花はアブラナ科の植物で、その名前のとおり油が採れる種をつけるのです。この絵本は今は手に入らないんですけど、一面の菜の花畑が描かれている気持ちのいい一冊です。 なのはな みつけた ごんもりなつこ さく
油をつくってみるかい?
油がテーマになっている絵本を探してみるとほとんどないことに気がつきました。その中でもこの一冊は、油のことを教えてくれるだけでなく、つくってみる方法まで書いてあるのです。 つくってあそぼう15 油の絵本 すずきおさむ へん / みやざきひでと え
植物たちに教えてもらう
動物と違って、根を張った場所から動くことのできない植物たちは、種を使って移動します。だから種には移動するためにさまざまな工夫が凝らされているのです。植物たちって本当に賢いなー。 たねのずかん とぶ・はじける・くっつく 高森登志夫 え / 古矢一穂 ぶん
人間をゆるせない神々
アイヌの世界を舞台にした少年チポロの物語。人や世界をつくったとされるアイヌの神々が、人間の愚かさを目の当たりにしながら、人間をどうしたらいいのか意見が分かれています。何かをしたときに罪悪感を抱く感受性って、どこから生まれるんでしょうね。 チポロ 菅野雪虫
PEOPLE
世界の庭びと 53
チョークで落書きをする路上の庭びと “キース・ヘリング”
31歳の若さでこの世を去ってしまったグラフィックデザイナー。アートは、ぼくたちの身近にあるということを教えてくれた路上のアーティスト。落書きみたい線なんだけど、誰もが心の中に隠しているものを、チラッと見えるようにしてしまう人です。
LIFESTYLE
アンタップトホステルのカモンコモン 11
しゃーなしの効用
庭しんぶん46号で、旅先での出会いを例に、「関係性」について触れました。人と人の間に出会いがあり、関係性ができて初めて、相手が実体を持って自分の世界に登場する、という内容です。今回は、その関係性によって生まれた実体のその先に生じる「役割」について触れてみたいと思います。(神輝哉)
カレーの国で暮らす 2
屋台のおいしさの秘密
朝食によく食べにいくパラタの屋台。パラタは、全粒粉の生地に、潰したじゃがいもや塩とスパイスで味付けしたカリフラワーのみじん切りを加え、薄く伸ばして焼いたものです。鉄のフライパンで一枚一枚丁寧に焼くので、外はカリッと中はふわっと。出来上がるまでに時間がかかるのですが、気にする人も急かす人もいませんし、店主もお店の回転率など全く気にする様子はありません。(三枝里香)
FOOD
太陽と土と料理人 10
サフラン
「番紅花(ばんこうか)」と聞いて、何の花かわかる人は何人いるでしょう?!その雌しべは世界で最も高級なスパイスのひとつ、といわれるとピンとくる人がいるかもしれませんね。正解は「サフラン」です。寒くなってほかの花たちが次々と勢いを失っていくころ、紫の色鮮やかな花を咲かせます。(吉田夏織)
麦男ファルコン 4
液体の注ぎ方①
ビールの注ぎ方について考えてみよう。ぼくもまだまだ修行の身。この修行は果てしなく、終わりが見えそうにない。そんな世界へ君たちを少し連れていこう。まずは「液体を注ぐ」ということを、少し変わった例で説明するね。みんなにとって身近なトイレの水を流したときの水の動きに注目してほしい。(森岡祐樹)
TRAVEL
たべる、あそぶ、旅をする
FREEDOM FROM FEAR ミャンマーのクーデターから1年
2021年2月1日。ミャンマーで国軍がクーデターを起こしました。あれから1年が経ちます。今も多く人が傷つき、こどもたちも犠牲になっています。「国民民主連盟」のリーダー、ウンサンスーチーさんの著書のタイトルにもなっている「FREEDOM FROM FEAR」。民主派の運動のスローガンでもあるこの言葉は「真の自由とは、心の中にある恐怖からの自由」という意味です。ミャンマーの市民の勇敢さを見ていると、その重さを実感します。(佐々木智子)
CHILD CARE
ゆかいな三にんぐみ day 67
お姉ちゃん、何してるの?
お姉ちゃんに耳の診察をしてもらって、困り顔のはーちゃん。乳児は、笑ったり困ったり悲しかったり、いろいろな表情をします。教えられなくても、生まれたときから知っているみたい。それにしても、この状況で困り顔のはーちゃんは一体どんな気持ち?(藤田進)
はるよしさんにきいてみよう
Q. こどもに語りかけるときに意識していることはありますか?(20代女性)
質問してみよう
NEWS
市民農園には、農家と同じくらいの生産力がある
The Guardian 15 Dec, 2021 イギリス
イギリス・サセックス大学の研究によると、都市の市民農園には、農家に匹敵するくらいの生産力があるらしい。2年間の試験研究には都市農民が参加し、ワンシーズンで1㎡あたり1kgの果物や野菜を収穫したそう。この数字は従来の農家に匹敵する収穫量なんだって。(佐々木信)
7000万年前の卵
CNN 23 Dec, 2021 中国
全長約17cmの恐竜の卵が発掘された。中には恐竜の赤ちゃんがほぼ完全な状態で化石になっていました。それってとっても珍しいことなんだって。2000年に発掘され、ずっと箱にしまってあって、中国で博物館建設中に職員が発見したんだって。(藤田進)
PRODUCT
なめらかで、ツルツルな
『feeeels』では毎回何かしらの感覚をテーマにさまざまな記事を掲載。今回のテーマは「Slick」(滑らか、ツルツル、口先がうまいなどの意味)。バナナの皮、ウォータースライダー、ウナギなどなど予想だにしない角度からのツルツル記事が満載です。『Issue2 slick』feeeels / ¥3,355(有田竜祐 / Oven Universe)
命を吹き込まれたように動き出す
今年もバーレーベン人形の展示会を開催します。置いておくだけでも存在感がありますが、手を入れて口を動かすと命を吹き込まれたように生き生きと動き出します。同じ動物でも顔が違い個性があり、どれも世界にひとつだけの特別な人形です。 バーレーベン工房の手人形展
木と油の話
木製品の多くが塗装されているのは、木のよさを生かしたり、塗装することで、水分量の変化による反りを防いでくれるからです。塗装にはさまざまな種類がありますが今回はオイル(油)塗装についてお話しします。
ろばのこチャンネル 12
織り機
この季節は手芸屋さんに行くと、いろんな種類の毛糸があって心が躍ります。同じ形のものを織っても、毛糸が違うと全く違う作品が出来上がるので、仕上がりを想像しながら毛糸選びを楽しみます。nic社の織り機は、手軽にも本格的にも織り物を楽しむのにぴったりです。ろばのこのYouTubeでは基本と応用に分けてご紹介しているので覗いてみてくださいね。
- ご購入に際して
カートページよりギフト包装の選択ができます。希望される方はチェックボックスにチェックを入れてください。
※チェックアウトページへ進むと選択できませんのでご注意ください。
ギフト包装以外に何かある方は備考欄にご記入ください。
ご購入に際して
カートページよりギフト包装の選択ができます。希望される方はチェックボックスにチェックを入れてください。
※チェックアウトページへ進むと選択できませんのでご注意ください。
ギフト包装以外に何かある方は備考欄にご記入ください。
出版・販売元: 庭