Q、65歳になった春義さん。 65歳ってどんなですか?(30代女性)
A
1日1日、1年1年の積み重ねで65歳になりました。けれども自身は64歳の時と少しも変わらない。60歳の時とも変わらない。いや、33歳の頃からほとんど変わっていないように思います。皆さんも、いつごろから自分というものを考えましたか? 積み重ねられた時間で65歳にはなるけれど、今の僕自身をつくったのは、両親をはじめ妻や家族、友だち、仕事で出会った人たち、遭遇した様々な出来事です。それらの根本にあるのは命と生きる場所を与えてくれた神様で、僕はすべてに感謝をしています。 さて、この「感謝」という言葉ですが、僕が尊敬する佐々木正美先生に『あなたは人生に感謝ができますか?』(講談社)という著書があります。昨年最も影響を与えてくれた本でした。 65歳はどんな年齢かと問う人は、人生のまとめ、人生を評価する時期と考えているでしょうか。そうだとすれば、この本にはその答えが書いてあります。老年期の課題は「人生に感謝ができること」だと。
今の僕は、それを目指して1日1日を積み重ね始めています。まとめはこれからです。これから出会う未知なるものがあります。きっと病の辛さや衰えによる体の不自由さに見舞われるでしょう。そして死を迎えます。スーザン・バーレイの絵本『わすれられないおくりもの』では、死をトンネルのように描いて、アナグマさんはそこを走り抜けるように向こうの世界へ行きます。あのイメージに賛成ですが、それは扉のようであるかもしれない。とにかく死の向こうにあるもの、これが神様からの最大のプレゼント。想像を超えたものであることは疑いの余地なしです。最大の未知に遭遇しようとする僕は期待と不安を抱えています。その僕を支えるのは、今までの僕です。いいえ、今までの僕をつくってくれた人たちであり、出来事のすべてです。特に僕と良い関係を結んでくれた人たちは同伴者です。扉の向こうで会いたい人達です。65歳になった僕は、その人達に「ありがとう」と感謝を述べます。