今年も奈良県から落ち綿(リサイクルコットン)を使ったsaredoの糸と、その糸を使った靴下や帽子などのニット製品がD&DEPARTMENTに集まります。奈良県は生産量日本一を誇る靴下産業の盛んな地域。定番の靴下Tortoise(トータス)は、ムラ染めを施した糸で編んだ靴下。かすれたような色が特徴で、一足一足で色味が少しずつ異なります。ふくらはぎにかかるくらいの長さで厚みがあるので、これからの季節はもちろん、コットン100%だから蒸れにくく一年を通して履くことができます。
昨年に続き糸の計り売りも開催。好きな糸を10g単位でほしい量だけ購入できるので、小物を編みたい方や刺繍糸の代わりに使いたい方におすすめです。靴下や服のほつれを刺繍で補修するダーニングにも使えますよ。